こんにちは、みさです(@syufu_fx)
初心者アフィリエイトブロガーにとっての参考になる教科書って必要だと思いませんか。
初心者ブロガーの私は、2018年1月からブログを始めました。
そんな初心者でもかなり分かりやすい教科書に出会いました。
亀山ルカ先生の「本気で稼ぐアフィリエイトブログ」です。
まだ一周しかしていませんが、かなりの悩みが解決し、モチベーションのアップに繋がりました。私の最大限の力(微力です)を発揮して、この本の感想を初心者ブロガー目線で書いてみました。
以下私の感想を読む前にお伝えします。この本は最高です。
Contents
良かったところ
- 専門用語がほとんど無く、初心者ブロガーでもすらすらと頭に入ってきた。
- 重要なところはマーカーで線引きされていて、そこだけ読んでも分かる内容が多かった。
- ブログの形などにこだわりすぎても意味がないことがわかった。
- 記事を書く時の心構えが変わった。
専門用語が無かったこと
私にとって、頭に入ってきにくい説明抜きの「専門用語」がほとんどありませんでした。
専門用語が多いと、読むのを止めたくなる性格なんですが、止めずに全部読み切ることができました。
マーカーで強調されていたこと
各ページの重要なポイントにはマーカーで線引きされていて、分かりやすく読みやすかった。
マーカー部分の文章だけを読んでも要点が掴めるので、スラスラとストレスが無く読めました。
とりあえずは記事を書く重要性
とりあえず100記事を書くこと。思いついたネタを記事にすること。まずは手を動かして失敗してもいいから記事を書くことが大事であることを再認識できた。
失敗しても経験値は貯まります。初心者ブロガーは気になることややりたいこと、こうしたいとかああしたいとか、理想が先走りすぎて、記事を書くということを忘れてしまいがちです。(私もそうです)しかし、やっぱり記事を書くことが大事だということを再認識させてくれました。
何故記事を書くのかを考えることができたこと
初めて、誰のために書いている記事なのかを考えました。自分自身が読者になったつもりで、読みやすく、分かりやすい記事を書こうと思いました。
かなり心構えが変わりました。
こうして欲しかったところ
- 単語からどのページに記載があるのか調べられたら良かった。
ほんと、悪いとこなんて全くありませんでした。そんな中、1点だけ思ったことがありました。
ルカさんが参考にしているサイトの記載がどこかのページにあったので、それをもう一度見たいと思い、パラパラと読み返したんですが、中々見つけられず苦労しました。
参考サイト一覧や単語などから探せるページがあってもいいかなと思いました。※私の個人的な意見です。
まとめ
初心者ブロガーには1冊の教科書(参考書)が必要です。亀山ルカ先生の「本気で稼ぐアフィリエイトブログ」は、初心者ブロガーがやるべきことや、悩むポイントを分かりやすく丁寧に解説されております。
私も2018年3月で初心者ブロガー3ヶ月目となりますが、サイトのアレンジなど、記事作成とは全く無関係なことに注力しがちになりかけていました。
記事を書くこと。何事も基本が大切です。当書を最高のバイブルとしてみませんか。
私は既に最高のバイブルとしております。