道を挟んでイオンがあるので、何かと便利!
泉南ロングパークに行ってきた感想や写真などを載せてみました。参考にしてください。
泉南ロングパークに駐車場はあるの?料金は?

泉南ロングパークに駐車場はあります。駐車場は併設されており、店舗にもむっちゃ近くて便利です。
~20分 | 無料 |
---|---|
1時間まで | 400円 |
以降1時間ごと | 200円 |
24時間最大 | 1,200円 |

私たちの感想としては、目の前にイオンモールがあり、駐車場も無料なので、イオンモールの駐車場に停めて、徒歩で来ている人がとても多いと感じました。
泉南ロングパークにある遊具

むっちゃ楽しそうなアスレチックがありました。
その名も「ハートスロブ」

値段は60分2,500円です。
少し値段が高いですね。1,000円くらいなら行きたいなと思いましたが、おあずけです!

幼児用の遊具がありました。

チャレンジアイランドという遊具のようです。
確かに「アイランド」感が出ている気がします(笑)

ころんでも痛くないクッション性のある地面になっています。
その他の遊具はこんな感じです↓↓



公園の中に噴水がありました。今の時期(11月)は遊べませんが、夏になったら、子どもが喜んでビショビショになりながら遊ぶでしょう。

3on3ができるバスケットコートもありました。無料でボールを貸し出ししているようです。
写真奥にはスケボーの練習場があります。
泉南ロングパークに自動販売機はあるの?
疲れたら、休憩。自販機はもちろんあります。

公園内に自動販売機はいくつもあります。
ジュースの自動販売機はキャッシュレス決済に対応しています。


アイスの自販機は、キャッシュレス決済には対応していませんでした。
泉南ロングパークの飲食店
少し小腹がすいたと思ったら、キッチンカーがありました。

他にも、キッチンカーが数台いてました。

おしゃれなレストランも充実しています。

スタバの他にもおしゃれな店が並んでいました。
泉南ロングパークにはドッグランもあった

犬を連れてきている人がたくさんいました。
犬も気持ちよさそうに歩いていました。ドッグランも無料で開放されており、たくさんの犬が走り回っていました。

ちょっと一息つきたいときは海に行く

ちょっと疲れたなと思ったら、海に行ってみましょう。
海風にあたり、ボーっとするだけで癒されます。
対岸は関西国際空港です。飛行機も見えました。

泉南ロングパークにはキャンプ施設もある

私が行った時には、3つテントが張られていました。広々とした区画で、隣と干渉しにくいところがいいですね♪

泉南ロングパークまとめ

子どもから大人まで、幅広い年代が遊びに来ていました。
遊具もあり、キャンプもでき、おいしい食事も食べられるし、1日中遊べる感じの場所です。
今回は3時間くらいしか滞在できませんでしたが、あっという間に時間が過ぎました。
子どもが遊べるところが一杯あるので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
目の前にイオンがあるので、雨降ってもイオンに行けます。また、公園が飽きたらイオンに行けます。
この記事と泉南ロングパーク公式ホームページも事前にチェックしてくださいね。
今回は以上となります。